【前面展望】北海道新幹線 札幌→新函館北斗 各停タイプ(2031年春 開業予定)(A列車で行こう9 Ver 5.0)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024
  • 2030年度末開業予定の北海道新幹線 札幌→新函館北斗を
    「A列車で行こう9」でシミュレーションしてみた。
    縮小率は10分の1です。
    実際の駅間距離はこの動画10倍ありますので、少し物足りなさはありますが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい。
    出来るだけ本物に近づけるよう努力はしてますが、ゲームの制約上再現しきれない箇所はありますので、ご了承ください。
    本動画は2019年3月時点の情報と、一部作成者の予測でシミュレーションしてますので、今後状況が変わることもあります。
    記載に間違っている点がありましたら、コメントで教えてください。
    ◎チャンネル登録はこちら↓
    / @railwaysimchannel
    参考資料:
    Yahoo! 地図、上空写真
    Google マップ、ストリートビュー
    Wikipedia
    鉄道・運輸機構
    www.jrtt.go.jp/
    response.jp/ar...
    北海道庁
    www.pref.hokkai...
    札幌市
    www.city.sappor...
    小樽市
    www.city.otaru...
    倶知安町
    www.town.kutcha...
    長万部町
    www.town.oshama...
    朝日新聞 新幹線札幌駅について
    www.asahi.com/...
    ITmedia ビジネス 新幹線札幌駅について
    www.itmedia.co....
    BGM:
    Sagittarius written by まんぼう二等兵
    Well Night by MFP【Marron Fields Production】
    スペースホッパー by まんぼう二等兵
    dova-s.jp/
    #北海道新幹線 #札幌 #新小樽

Комментарии • 53

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 5 лет назад +17

    この頃になるとE5(H5)系が東北(北海道)新幹線で一番古い車両になってるかも知れませんね。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад

      間違いないですね。
      E4系はなくなり、山形新幹線のE3系も再来年までにE8系に置き換え予定、東北、上越のE2系もかなり減らされていますし。
      なんならE5系もわかりませんよ。

  • @harke2161
    @harke2161 5 лет назад +14

    仕方がないことだけど、せっかくの北海道の自然がトンネルばっかで見れないのが残念。。

    • @なぐかず-k1h
      @なぐかず-k1h 3 года назад

      それを言ったら遠回りしないといけなくなるので所要時間が大幅に増えます。それに冬は一面雪景色で真っ白なので、自然もへったくれもありません。

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +12

    本日、JR北海道が新函館北斗〜札幌間の320km/h化工事を自社負担により実施する旨を要請したことを発表しました。

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +9

    新幹線ではありませんが、JR北海道は長期経営ビジョンの中で、千歳線の抜本的な改良を検討しています。
    具体的には、単線となっている南千歳〜新千歳空港間の地下区間を複線化し、さらに千歳線の本線(室蘭方面)や石勝線(釧路方面)に接続する線路を新規に建設することで盲腸線から本線に組み込む(スルー化)、という大掛かりなものです。
    新千歳空港駅は島式1面2線から島式3面4線へと拡大。中央の2線は札幌方面への折り返し線で、列車の両側をホームが挟む構造になります。また、ホーム有効長も長く取るようです。

  • @YouSupe
    @YouSupe 5 лет назад +12

    8割ほどがトンネルなんですね。トンネルが多いと景色は見えないけれど、直(じか)の風や雪に当たる区間が少なくなり直接の風雪害からは線路や車両が守られますね。

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +7

    北海道新幹線の工事に伴い、長万部駅と倶知安駅は在来線の線路がそれぞれ移設されます。倶知安駅に関しては、既に配線図がJR北海道の公式パンフレットで公開されており、在来線ホームと線路が現在よりも西側に移設され、現在の在来線ホームと線路を撤去した跡地に新幹線の高架駅・駅舎か建設されます。
    現駅舎は残されますが跨線橋は撤去され、現駅舎と在来線ホームとは地上の連絡通路で結ばれることになります。また、現在の在来線の実状に合わせてホーム有効長は短くなり、ホームも島式1面2線のうち駅舎側の1線は小樽方面への折り返し専用となるため、上下列車の行き違いができなくなります。かつて胆振線の列車が発着していた留置線(旧1番線)は今回の移設工事で撤去されます。

  • @gto8731
    @gto8731 3 года назад +10

    JR北海道救済のために早く作ってほしい
    札幌開業したら、客も増えるし、所要時間も劇的に短縮されるからね。

  • @永松急行
    @永松急行 5 лет назад +10

    どんなダイヤになるのか、今から楽しみです。
    『札幌~東京』便だけでなく、『札幌~秋田』など東北各地と札幌を結ぶ便があれば良いと思います。

    • @永松急行
      @永松急行 5 лет назад +4

      でも無いよりマシってとこですね。
      札幌は北日本最大の都市ですから、それ相応に北日本各都市に直通の高速列車を走らせるべきと思います。東北各地から無駄に東京に人が集まらないためにも。

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g 4 года назад +2

      私は西日本からくる人の気持ちを考えてレールの幅をなんとかして、東京までにはせずに東海道新幹線新大阪、名古屋まで乗り入れて欲しいですね😃

    • @Dosanko_Railway
      @Dosanko_Railway 4 года назад

      藤井俊一 レーレの幅ではなくないですか?なんか電圧がなんだかとか言ってた気がします。

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +6

    東北新幹線(盛岡〜八戸〜新青森間)と北海道新幹線(新青森〜新函館北斗〜札幌間)は最高速度320km/hへの引き上げをJR東日本・JR北海道ともに目指すことを正式に表明しました。整備新幹線として建設された・される予定の区間としては最初の事例となります。
    今後の取り組みとしては、JR東日本では最高速度360km/hでの営業運転に向けた走行試験を2019年5月から開始します。JR北海道は2019年度の事業計画書において、「青函トンネルの共用区間について200km/h以上での走行に必要な軌道整備などに取り組む」ことを明記しました。
    2018年度に青函トンネルで実施された走行試験では、「新幹線が180km/hで貨物列車とすれ違った場合でも、安全上の問題はなかった」という結果を既に得ており、今後は同区間において210km/hでの走行試験も実施する予定です。

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +7

    青函トンネルの共用区間における最高速度制限問題については、本州〜北海道間の貨物列車の廃止・減便を含めた物流手段の航空機や船舶への転換も検討されています。この件について、長万部町は待ったをかけています。
    全国記事には出ていませんが、長万部町は共用走行問題の解決策として「貨物新幹線の導入を検討してほしい」と要望しているようです。そして、「新幹線と在来線が並走する長万部町内に貨物ターミナルと車両基地を誘致したい」と考えており、JR貨物や北海道内の選出議員および国土交通省にそれらの考えを伝えた、ということです。

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Год назад +4

    田舎に新幹線の駅ができることで、田舎の定住率が多少は改善されるところもあるんじゃねぇかと思うのぜ
    在来線に比べて、圧倒的に近くなるからな
    ただミニ新幹線はダメなのぜ、山形も秋田も人がどんどんdisappearingなのぜ…

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +7

    2019年7月日の北海道新聞朝刊で、国土交通省が北海道新幹線の高速化に関して、最高速度320km/hで走行する貨物新幹線の導入に向けて具体的な調査・検討を進めていることが報じられました。
    一般的な貨物列車のようなコンテナ方式ではなく、宅配便や書籍などの小型荷物をパレット(車輪付きの荷台)に載せ、パレットごと車両側部の乗降扉から積み込む方式で、車内に座席を設置しない完全な貨物専用の車両を想定しているようです。
    東京〜札幌間の所要時間を在来線貨物列車の18時間から4〜7時間短縮すること、積み替え拠点を札幌に1箇所、東北側に3箇所設置することを前提に、国交省と鉄道建設・運輸施設整備支援機構との検討チームで費用などを試算しています。一方で、1編成当たりの最大積載量が約500tから約65tに減少することが最大の課題になり、大型貨物を中心に輸送量の一部を船舶による海上輸送へ転換することも検討されています。
    この他、JR貨物も「輸送時間の短縮につながる」として前向きな姿勢を示している、国交省は2020年秋までに青函トンネルの共用走行問題の解決策を示す見通しである、と報道されています。

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g 4 года назад +12

    できたら 北海道から鹿児島中央まで 乗り換えても新幹線で行けますね

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g 4 года назад +1

      ありがとうございます

    • @ni8378
      @ni8378 4 года назад +2

      長い…💢

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g 4 года назад +2

      @@ni8378 すいません ありがとうございます

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 11 месяцев назад

      ​@@ni8378長くねぇよ、半日ありゃ札幌ー鹿児島中央が行けるやろが

  • @にゃぽんぬ
    @にゃぽんぬ 5 лет назад +16

    札幌市民ですが長万部から札幌まで25分は驚きました
    当方実家が札幌市南区なのですがバス〜地下鉄でも札幌駅までは45分、バス1本で札幌駅までだと道路が混雑してると1時間かかることもザラです
    一般道で2.3時間かかる長万部が新幹線だと25分とか…

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +4

    倶知安駅に関しては、倶知安町が北海道新幹線開通と同時に並行在来線(と在来線の倶知安駅)が廃止される場合を想定した再開発案も用意しているため、新幹線単独駅になる可能性があります。

  • @あさかはじめ
    @あさかはじめ 3 года назад +3

    今晩は🍀初めまして、私は🍀、平成2年の頃、親戚と一緒に、埼玉県の、大宮から、北斗星で、札幌に行きましたね。で、当時私は。23歳でしたね。大宮から、約札幌まで、13時間掛かりましたね。で子供達四人と、大人が四人で行きましたね。で、二泊3日でしたね。時期は、3月でしたね。最初は、2月の、雪まつりの月にしようと、決めていたのですが、子ども達が、春休みになるまで待ってみようとゆう事で、3月にしましたね。で私は、時計台、札幌周辺とあちこち行きましたね。叉、私と云えば、当時のメンバーの付き合いで私は🍀パチンコ屋、当時札幌周辺には、若草とゆうパチンコ屋が有りまして、良くそこに行きましたね。で、私は🍀羽根物しかやらなかったので、たぬ吉くんとゆう台を打ちましたね。で、当時今と違いまして、いつかいつかい、交換をしないと駄目でしたね。叉、私は🍀当時、朝イチで行きまして、夕方まで打って、5回打ち止めをしましたね。今思うと懐かしいですね。でわこの辺で失礼致します。ああちゃんより。🥺🥺🚈👪🚙💓🛵🙆🦃🧑‍🦼🤹🧑‍🌾🥰🤡🤱🌻💘😀🧑‍🦽🚴😽🙇🚇🧙🍒💖♥️🐕🎉🌈✌️

  • @みどりトマト-d5s
    @みどりトマト-d5s 5 лет назад +6

    成田新幹線の再現おねがいします。

    • @RailwaySimChannel
      @RailwaySimChannel  5 лет назад +2

      みどりトマト
      候補には入ってます。
      ただ、それよりも優先する候補もありますので、いつ出来るかは断言出来ないです。

  • @musicgame_mania
    @musicgame_mania 5 лет назад +6

    札幌〜新函館北斗 間の新幹線の名称を予想してください
    僕は「ほっかい」です

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 5 лет назад +3

      最速達 はつかり
      確停 はやてorおおとり

    • @剛志-l6e
      @剛志-l6e 5 лет назад +4

      東京ー札幌 はやぶさ(東北直通最速達タイプ、現行通り)
      新青森ー新函館北斗 はくちょう
      (北海道各停タイプ)
      新青森ー札幌 ほくと(北海道速達タイプ)
      になると予想
      はやては東北速達タイプに戻る

    • @みどりトマト-d5s
      @みどりトマト-d5s 5 лет назад +6

      「みそラーメン」がいいな~

    • @あり-h2u
      @あり-h2u 5 лет назад +1

      そのままな気がする

    • @永松急行
      @永松急行 5 лет назад +1

      『北海』はありですね。かつて山線を特急北海が走ってましたから。

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 лет назад +3

    国土交通省が発表した資料によると、北海道内にある7空港の民営化のうち、函館空港については「北海道新幹線との接続を強化し、周遊エリアの拡大を目指すこと」がテーマの一つに掲げられています。
    函館空港を発着する航空便(国際線含む)と北海道新幹線の連携によって、函館の観光需要の底上げに加えて、函館からニセコや札幌などの道央圏、本州(東北地方)へのアクセスを強化することで広域観光需要を創出し、函館の通年観光需要を底上げするのが狙いです。
    要するに、「往路は本州や海外から函館空港行きの飛行機で北海道入りし、道南地域を回る。その後、新幹線でニセコや札幌、東北地方を周遊し、復路は新千歳空港などから飛行機で帰る(もしくはその逆)」などのような新たな需要を作り出そう、というものです。

  • @mattress845
    @mattress845 5 лет назад +5

    新八雲~新函館北斗の通過自治体に森町は入らないでしょうか?

    • @RailwaySimChannel
      @RailwaySimChannel  5 лет назад +2

      森町は、経過地ではないようです。
      www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/gaiyo.htm

  • @絶対必要です奥津軽いまべつ

    南回りの方が、利用客多そう…

    • @michiyakoike6434
      @michiyakoike6434 4 года назад +7

      南廻りは有珠山と昭和新山があるから回避したんやで

  • @boyhama1755
    @boyhama1755 2 года назад +3

    札幌駅は地上に出ないで、地下に作ったほうが良い。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад

      一長一短だろうが、在来線ホームとの接続が悪くならないか?

  • @みどりトマト-d5s
    @みどりトマト-d5s 5 лет назад +12

    東京発札幌行きは夢がありますね。もしかしたら、リニアの開通で東北新幹線と東海道新幹線が直通する時代が来るかもしれませんね。そうなったら、新大阪発札幌行きみたいなのができるかもですね!(トワイライトエクスプレスみたい(笑))

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 5 лет назад +11

    北海道新幹線のダイヤ予想(1時間当たり)
    最速達
    (大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館北斗) 1本
    準速達
    (最速達+上野・八戸・長万部・新小樽停車)1本
    各停 1本

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g 4 года назад +10

    旭川まで伸ばして欲しいですね

  • @頸城みずほ
    @頸城みずほ 5 лет назад +4

    小樽~長万部~函館は三セクになるのだろうか。だとしたら、札幌近郊区間しかJRはいなくなる。ただでさえ本数が少ないのに、もっと少なくなってしまう。
    (まあ、かく言う僕も札幌行くのには新幹線を使うようになるのだろうけど)

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 5 лет назад +6

    新函館北斗駅から函館駅まで17キロもあるから
    *北海道新幹線函館支線*
    を整備して乗り換え無し、より速く行け心理的負担を減らすべきですね。

    • @rr-qd4rd
      @rr-qd4rd 5 лет назад +1

      いいですね!道内完結各停新幹線を設定できそうです。

    • @amakawa-yn8ly
      @amakawa-yn8ly 4 года назад

      後、私の考えは破産消滅覚悟で、札幌新幹線駅の2面2線では、ターミナル駅としては半端な感じなので、新たに新札幌に2面4線か3面6線の駅を地下に作り(上野駅と新横浜駅を足して2で割る様なもの)、真のフル規格の終点駅とさせる(駅構造は従来の在来線や東西線への乗り換えだけでなく、地下連絡通路を函館本線の厚別駅まで作る)。
      尚、従来の札幌駅は(仮)新小樽駅と共にビジネス向けの駅(静岡、浜松、福山、新山口等)として使うか、一部最速車の各駅停車の終点として使いたい。
      更に、新札幌から先は支線と化した函館本線の東部(別名・旭川線)を3条軌線のミニ新幹線(仮)旭川新幹線(野幌→新江別、岩見沢、美唄、滝川、深川、旭川)として走らせる。
      そして、北海道会社と航空会社、各私鉄会社の合弁で新札幌からもう一つ高速鉄道会社を作り帯広・釧路方面まで行く標準軌の高速電車を走らせる(新札幌から北広島以降の地点から乗り入れし、コレも3条軌線として考えるべしだろう)。
      更に札幌・小樽方面や苫小牧・室蘭方面の空港利用による在来線に対抗できる様に南千歳(在来線併用だが、考え次第では専用駅の考えも)から、将来、旧在来線となる新千歳空港駅(更に単線を複線化)を引き続き支線として使用し、そのまま新札幌に向かい旭川新幹線と接続したり、南千歳でスイッチバックで道東方面に向かう高速電車と接続して使うと面白いかな。
      けど、頭が犇いてしまいますな。